【G1】第67回 大阪杯2023予想 過去10年のデータで見えた、買いたい馬はコレだ!
阪神競馬場 2000メートル(芝)で行われる4歳以上オープン戦 2017年にGⅠ昇格を果たした当レース。昇格初年度は「キタサンブラック」が勝ち名乗りを挙げるなど順当なイメージではあったが、昨年は8番人気の「ポタジェ」が勝…
阪神競馬場 2000メートル(芝)で行われる4歳以上オープン戦 2017年にGⅠ昇格を果たした当レース。昇格初年度は「キタサンブラック」が勝ち名乗りを挙げるなど順当なイメージではあったが、昨年は8番人気の「ポタジェ」が勝…
中山競馬場 1600メートル(芝)で行われる4歳以上オープンハンデ戦 伏兵馬の台頭も大いに起こり得るハンデの名物マイル競争。 昨年は11番人気の「タイムトゥヘヴン」が1着となり3着にも12番人気の「フォルコメン」が入線し…
中京競馬場 1200メートル(芝)で行われる4歳以上オープン戦 1996年よりGⅠ昇格を果たした当レース。 2000年以降は中京競馬場での3月開催となり、人気馬が強いレース傾向にあった。 しかし、2017年以降は1番人気…
中山競馬場 1800メートル(ダート)で行われる4歳以上オープンハンデ戦 交流重賞など様々な古馬ダート戦線で活躍する精鋭達の集う伝統的な一戦。 2019年の124万620円の三連単など高額配当が飛び出すことも少なくない、…
阪神競馬場 1800メートル(芝)で行われる3歳オープン戦 3歳クラシックへ向けた若駒がぶつかる一戦。 過去10年の勝ち馬10頭中8頭は2勝馬からであった為、今年も2勝馬が優勢かといったところだろうか。 こちらも過去10…
中山競馬場 2500メートル(芝)で行われる4歳以上オープン戦 春の長距離GⅠ戦線の主役が飛び出す至極の前哨戦。 昨年の勝ち馬「タイトルホルダー」は当レースを制した後、「天皇賞(春)」「宝塚記念」とGⅠ2連勝し、JRA賞…
阪神競馬場 3000メートル(芝)で行われる4歳以上オープン戦 長距離戦線の大舞台を目指し、ステイヤーたちが集まる注目の一戦。 昨年と一昨年の覇者「ディープボンド」は2年連続で本戦である「天皇賞(春)」で2着と好走。 そ…
中山競馬場 1800メートル(芝)で行われる3歳オープン戦 「皐月賞」のトライアルレースとして知られる当レース。 3着までに優先出走権が付与される為、本戦に向けて権利獲得に臨む馬と、本番に向けてのたたき台として使う実績馬…
中山競馬場 1800メートル(芝)で行われる3歳オープン牝馬戦 直近では三歳牝馬クラシック戦線で大きく躍動する若駒が排出される注目の一戦。 昨年の覇者「スタニングローズ」は「オークス」こそ2着ではあったが、次走の「秋華賞…
中京競馬場 1400メートル(芝)で行われる3歳オープン戦 波乱含みの大混戦必至か。 過去10年で1番人気が1勝しか挙げられておらず、その他3着内入線は2着2頭のみと、実に7頭が着外に沈んでいる。 2桁人気の台頭も珍しく…