【G2】京都大賞典 2023 予想 過去10年のデータで見えた、買いたい馬はコレだ!

京都大賞典予想&過去データ

京都競馬場 2400メートル(芝)で行われる3歳以上オープン戦

どんなレース?

2023年10月9日 (月) 15:35
京都競馬場 芝2400m

過去を振り返ってみると、GⅠ級のレースと密接な関係が見て取れる。
芝中長距離レースのGⅠホース誕生などに関わる重要な一戦。

昨年の当レースの覇者「ヴェラアズール」は自走の「ジャパンカップ」で勝利しGⅠ馬の仲間入りを果たしている。

その更に前年は、2016年のダービー馬「マカヒキ」が約5年ぶりに勝利を挙げるなど、国内GⅠとの因果関係があるかもしれない一戦だ。

今回も過去10年の結果より好走馬の傾向を探って行きたいと思う。(2021年~2022年は阪神競馬場開催)

出馬表

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 厩舎
1 1 ブローザホーン 牡4 57 菅原明 美浦中野
2 2 ヴェラアズール 牡6 59 松山 栗東渡辺
3 3 マイネルウィルトス 牡7 57 Mデムーロ 栗東宮
3 4 ディープボンド 牡6 57 和田竜 栗東大久保
4 5 インプレス 牡4 57 藤岡佑 栗東佐々木
4 6 ボッケリーニ 牡7 57 浜中 栗東池江
5 7 プラダリア 牡4 57 池添 栗東池添
5 8 ヒンドゥタイムズ セ7 57 団野 栗東斉藤崇
6 9 ビッグリボン 牝5 55 西村淳 栗東中内田
6 10 ヒートオンビート 牡6 58 川田 栗東友道
7 11 ウインマイティー 牝6 55 松若 栗東西園正
7 12 アフリカンゴールド セ8 57 国分恭 栗東西園正
8 13 ゼーゲン セ8 57 藤岡康 美浦堀
8 14 アイアンバローズ 牡6 57 北村友 栗東上村

注目ポイント

ローテーション

過去10年の3着内馬30頭中18頭は前走GⅠからの臨戦馬であった。
この条件に合致する馬の3着内率は40.0%と非常に高水準。

前走が上半期のGⅠレースからの臨戦馬は好走傾向にあると見て良さそうだ。

また、前走がGⅠ以外のレースからの臨戦馬では、着順が1着または、2着以下でタイム差なし(0.0秒)の接戦の末惜敗した馬は、1着3頭、2着3頭、3着3頭、4着以下10頭で、3着内率が47.4%となっている。

対して、この条件に合致しなかった馬は3着内率が4.4%と苦しい傾向にある。

GⅠ以外からの臨戦馬に関しては、出来れば前走勝ちまたは、タイム差なしの接戦を演じた馬を選んだ方が良さそうだ。

重賞勝ち馬が強い

過去10年の3着内馬30頭中24頭は、JRA開催の重賞にて勝利経験のある馬であった。

対して、この経験のない馬に関しては3着内率が前者の30.4%に比べ、11.1%と苦戦傾向にある。

重賞未勝利馬よりも勝利経験のある馬の方が信頼度は高くなっていた。

また、JRA開催の重賞にて勝利経験がなかった馬で、3着内入線を果たした6頭には通算出走数が20戦以内で、前走の着順が9着以内という共通店があった。

キャリア21戦以上の重賞未勝利馬や、前走大敗していた馬は割引した方が良さそうだ。
基本的には重賞勝ち馬からいくのがベターかもしれない。

前走の最終コーナー通過順

過去10年の3着内馬30頭中25頭は、前走がJRA開催のレース出走で、最終コーナー通過順位が8番手以内であった。

対して、9番手以下の馬は3着内率が前者の30.1%と比べ10.9%と苦戦傾向にある。

差し馬や追い込み馬への過度な期待は禁物だろう。

また、前走の最終コーナー通過順位が9番手以下の馬で、3着内入線を果たした5頭中3頭は、前走の上がり3ハロンタイムが1番手であった。

この条件に合致しない馬は連対出来ておらず、3着内率も5.0%と更に苦しいデータが出ていた。

前走の最終コーナーを9番手以下で通過した馬を選ぶ際は、前走のメンバー内で最も早い上がりを使っていた馬以外は軽視しても良さそうだ。

ベテラン勢の方が信頼度が高い

こちらは過去6年のデータとなるが、勝ち馬の6頭は、全て馬齢5歳以上の馬であった。

直近では4歳以下の馬が勝てていない状況にある事も念頭に予想を組み立てていきたい。

また、勝ち馬6頭は上述の前走の最終コーナー通過順位が8番手以内であった事も共通しており、ここまでに記載したデータと併せて予想に活用しみると、意外な正解が見つかるかもしれない。

以上の内容とデータを元に当レースの推奨馬を挙げていきたいと思う

  • PR直近半年間の無料予想的中率、驚愕の74.1%!今すぐチェック!

    競馬予想サイト競馬_俺の競馬

    俺の競馬

    • 8月13日

      札幌2R

      131万4,450円獲得

推奨馬

◎本命 ディープボンド

前走「宝塚記念」5着からの臨戦馬。

上記のデータに唯一完全一致していると言っても過言ではない当馬。

実力はあるものの、得意の長距離で「イクイノックス」や「ジャスティンパレス」といった馬に悲願のGⅠ勝利を阻まれつつも2着好走と実力は十二分。

データ的にも実績的にもここは本命で。

調教師 大久保龍 (栗東)
馬主 前田晋二
生産者 村田牧場
産地 新冠町
セリ取引価格 1,782万円 (2018年 北海道セレクションセール)
獲得賞金 6億5,854万円 (中央)
通算成績 23戦5勝 [5-5-1-12]
主な勝鞍 22阪神大賞典(G2)
近親馬 ダンケシェーン、スパルタレオニダス

○対抗 ボッケリーニ

前走「宝塚記念」7着からの臨戦馬。

こちらも重賞ではお馴染みになっている馬。
7歳と高齢馬の域に入ってはいるものの、年内「成尾記念」を勝利する等、まだまだ走れる一頭だ。

前走の位置取りこそ好走データとは合致しないが、実力・データ共に申し分はないだろう。
ここは対抗評価で。

▲単穴 ヴェラアズール

前走「宝塚記念」8着からの臨戦馬。

昨年の「ジャパンカップ」の覇者。
その後のレースは不調で走れていないが、しっかり休養を挟んでのこの一戦。
データ面では特に問題なく、対抗馬同様位置取りのみが懸念点ではあるが、メンバー内で見ても本来の走りが出来れば実力は屈指。

ここは単穴評価で。

「ビッグリボン」「ヒートオンビート」

前者は前走「マーメイドステークス」1着からの臨戦馬。

前走GⅠ組ではないが、ここまで順調に勝ち星を挙げて前走重賞勝ち馬の仲間入り。
戦績も非常に安定しており、上がり馬としては面白い一頭になりそうだ。
メンバー内でも「ウインマイティー」などに勝利しており、前走勝った相手が決して弱い相手ではない事からも評価出来るのではないだろうか。
ここは△連下評価で。

後者は前走「目黒記念」1着からの臨戦馬。

重賞で好走歴は多いものの、なかなか勝ち切れずにいた当馬が前走悲願の重賞初勝利。
トップハンデながら勝ち切った能力は高いものを持っている。
夏の間にしっかりと休養を挟み、リフレッシュした状態で臨む今回も好走の可能性は大いにあるのではないか。
ここは☆注意評価で。

以上の内容とデータを元にご自身の予想の参考にしてみてはいかがだろうか。

京都大賞典2023予想

予想印はレース当日朝10時までに当ブログで公開します。
※AI予想ですので、本記事の印とは異なります。
是非馬券購入の参考にしてください。

京都大賞典G2過去結果

G2第57回 京都大賞典

2022年10月10日(祝)阪神11R芝2400m

天気:曇馬場:稍重

馬名 単勝オッズ 騎手
1着 10 ヴェラアズール 7.4倍(2人気) 松山弘平
2着 2 ボッケリーニ 3.2倍(1人気) 浜中俊
3着 11 ウインマイティー 7.8倍(3人気) 和田竜二
単勝 10740円2番人気
複勝 10230円2番人気
2140円1番人気
11230円3番人気
枠連 2-6960円3番人気
馬連 2-101,250円1番人気
ワイド 2-10510円1番人気
10-111,170円9番人気
2-11560円2番人気
馬単 10-22,890円6番人気
3連複 2-10-113,000円1番人気
3連単 10-2-1114,890円7番人気

G2第56回 京都大賞典

2021年10月10日(日)阪神11R芝2400m

天気:晴馬場:良

馬名 単勝オッズ 騎手
1着 8 マカヒキ 32.1倍(9人気) 藤岡康太
2着 9 アリストテレス 3.6倍(1人気) M.デムーロ
3着 11 キセキ 7.4倍(4人気) 和田竜二
単勝 83,210円9番人気
複勝 8770円11番人気
9190円2番人気
11240円3番人気
枠連 5-62,770円12番人気
馬連 8-910,900円32番人気
ワイド 8-93,080円34番人気
8-113,120円35番人気
9-11650円3番人気
馬単 8-928,430円78番人気
3連複 8-9-1118,940円61番人気
3連単 8-9-11180,510円530番人気

G2第55回 京都大賞典

2020年10月11日(日)京都11R芝2400m

天気:晴馬場:稍重

馬名 単勝オッズ 騎手
1着 13 グローリーヴェイズ 6.2倍(3人気) 川田将雅
2着 2 キセキ 3.5倍(1人気) 浜中俊
3着 17 キングオブコージ 5.2倍(2人気) 横山典弘
単勝 13620円3番人気
複勝 13240円4番人気
2180円1番人気
17210円3番人気
枠連 1-7970円3番人気
馬連 2-131,170円2番人気
ワイド 2-13580円2番人気
13-171,010円12番人気
2-17670円3番人気
馬単 13-22,590円4番人気
3連複 2-13-173,280円4番人気
3連単 13-2-1717,470円26番人気

G2第54回 京都大賞典

2019年10月6日(日)京都11R芝2400m

天気:晴馬場:良

馬名 単勝オッズ 騎手
1着 7 ドレッドノータス 90.7倍(11人気) 坂井瑠星
2着 14 ダンビュライト 17.4倍(6人気) 松若風馬
3着 6 シルヴァンシャー 14.3倍(5人気) 浜中俊
単勝 79,070円11番人気
複勝 71,770円12番人気
14500円7番人気
6450円5番人気
枠連 4-713,280円29番人気
馬連 7-1453,720円65番人気
ワイド 7-1411,850円63番人気
6-713,880円67番人気
6-142,730円26番人気
馬単 7-14118,010円130番人気
3連複 6-7-14234,720円257番人気
3連単 7-14-61,811,410円1,550番人気

G2第53回 京都大賞典

2018年10月8日(祝)京都11R芝2400m

天気:晴馬場:良

馬名 単勝オッズ 騎手
1着 2 サトノダイヤモンド 2.3倍(2人気) 川田将雅
2着 4 レッドジェノヴァ 12.9倍(4人気) 池添謙一
3着 5 アルバート 12.7倍(3人気) J.モレイラ
単勝 2230円2番人気
複勝 2160円2番人気
4340円4番人気
5340円3番人気
枠連 2-41,830円8番人気
馬連 2-41,730円7番人気
ワイド 2-4640円8番人気
2-5600円7番人気
4-51,540円15番人気
馬単 2-42,400円8番人気
3連複 2-4-55,900円19番人気
3連単 2-4-519,420円56番人気

G2第52回 京都大賞典

2017年10月9日(祝)京都11R芝2400m

天気:晴馬場:良

馬名 単勝オッズ 騎手
1着 4 スマートレイアー 8.6倍(4人気) 武豊
2着 8 トーセンバジル 11.2倍(6人気) 岩田康誠
3着 3 シュヴァルグラン 2.2倍(1人気) M.デムーロ
単勝 4860円4番人気
複勝 4220円4番人気
8250円5番人気
3120円1番人気
枠連 3-51,730円6番人気
馬連 4-84,300円15番人気
ワイド 4-81,270円14番人気
3-4410円3番人気
3-8430円4番人気
馬単 4-89,600円32番人気
3連複 3-4-82,950円9番人気
3連単 4-8-331,790円98番人気

G2第51回 京都大賞典

2016年10月10日(祝)京都11R芝2400m

天気:晴馬場:良

馬名 単勝オッズ 騎手
1着 1 キタサンブラック 1.8倍(1人気) 武豊
2着 3 アドマイヤデウス 17.0倍(6人気) 岩田康誠
3着 10 ラブリーデイ 4.4倍(2人気) C.ルメール
単勝 1180円1番人気
複勝 1110円1番人気
3230円6番人気
10140円3番人気
枠連 1-31,260円6番人気
馬連 1-31,420円6番人気
ワイド 1-3400円6番人気
1-10190円2番人気
3-10820円11番人気
馬単 1-31,970円7番人気
3連複 1-3-101,520円7番人気
3連単 1-3-107,400円24番人気

G2第50回 京都大賞典

2015年10月12日(祝)京都11R芝2400m

天気:晴馬場:良

馬名 単勝オッズ 騎手
1着 1 ラブリーデイ 3.1倍(1人気) 川田将雅
2着 10 サウンズオブアース 3.9倍(2人気) 浜中俊
3着 7 カレンミロティック 8.1倍(5人気) 蛯名正義
単勝 1310円1番人気
複勝 1140円2番人気
10140円1番人気
7190円5番人気
枠連 1-8660円3番人気
馬連 1-10680円2番人気
ワイド 1-10290円1番人気
1-7460円6番人気
7-10400円4番人気
馬単 1-101,370円4番人気
3連複 1-7-101,510円4番人気
3連単 1-10-76,540円14番人気

G2第49回 京都大賞典

2014年10月14日(火)京都11R芝2400m

天気:曇馬場:良

馬名 単勝オッズ 騎手
1着 7 ラストインパクト 5.2倍(3人気) 川田将雅
2着 10 タマモベストプレイ 13.1倍(6人気) 津村明秀
3着 2 トーセンラー 2.6倍(1人気) 武豊
単勝 7520円3番人気
複勝 7150円2番人気
10280円7番人気
2120円1番人気
枠連 6-7670円3番人気
馬連 7-102,890円13番人気
ワイド 7-10810円12番人気
2-7280円1番人気
2-10590円8番人気
馬単 7-105,090円24番人気
3連複 2-7-102,540円8番人気
3連単 7-10-217,470円59番人気

G2第48回 京都大賞典

2013年10月6日(日)京都11R芝2400m

天気:晴馬場:良

馬名 単勝オッズ 騎手
1着 2 ヒットザターゲット 166.2倍(11人気) 北村友一
2着 1 アンコイルド 50.1倍(7人気) 吉田隼人
3着 11 トーセンラー 6.3倍(2人気) 幸英明
単勝 216,620円11番人気
複勝 23,760円11番人気
11,290円6番人気
11260円2番人気
枠連 1-245,190円31番人気
馬連 1-290,240円53番人気
ワイド 1-215,940円57番人気
2-113,700円28番人気
1-111,230円12番人気
馬単 2-1434,070円126番人気
3連複 1-2-11161,330円135番人気
3連単 2-1-113,619,290円967番人気

京都大賞典G2人気データ

人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
1番人気5-6-2-725.0%55.0%65.0%53.0%84.5%
2番人気5-2-4-925.0%35.0%55.0%103.5%94.0%
3番人気3-0-4-1315.0%15.0%35.0%81.5%76.5%
4番人気2-3-2-1310.0%25.0%35.0%88.5%82.5%
5番人気2-0-3-1510.0%10.0%25.0%183.5%73.5%
6~9番人気1-9-5-641.3%12.7%19.0%40.6%89.5%
10番人気以下2-0-0-593.3%3.3%3.3%421.1%90.7%

京都大賞典G2単勝オッズデータ

単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
1.9倍以下3-1-0-160.0%80.0%80.0%106.0%88.0%
2.0~2.9倍3-2-2-623.1%38.5%53.8%53.1%66.9%
3.0~4.9倍3-5-2-1015.0%40.0%50.0%57.5%77.5%
5.0~7.9倍4-1-7-1415.4%19.2%46.2%91.9%99.6%
8.0~14.9倍2-4-4-334.7%14.0%23.3%41.2%63.3%
15.0~19.9倍2-4-1-516.7%50.0%58.3%305.8%211.7%
20.0~49.9倍1-2-4-442.0%5.9%13.7%62.9%64.5%
50.0倍以上2-1-0-672.9%4.3%4.3%367.0%97.4%

京都大賞典G2馬券種データ

馬券種最高配当最低配当平均配当
単勝16,620円180円3,236円
複勝3,760円110円446円
枠連45,190円660円6,932円
馬連90,240円680円16,830円
ワイド15,940円190円2,327円
馬単434,070円1,370円60,642円
3連複234,720円1,510円43,569円
3連単3,619,290円6,540円572,619円

京都大賞典G2脚質データ

脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
逃げ1-1-0-194.8%9.5%9.5%10.5%29.0%
先行5-10-9-477.0%21.1%33.8%143.4%95.9%
差し9-4-10-5311.8%17.1%30.3%314.1%126.7%
追込5-5-1-616.9%13.9%15.3%67.1%52.4%

京都大賞典G2枠順データ

枠順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
1枠2-2-1-179.1%18.2%22.7%22.3%102.3%
2枠4-1-2-1518.2%22.7%31.8%804.1%210.9%
3枠1-3-2-213.7%14.8%22.2%31.9%60.0%
4枠1-2-2-233.6%10.7%17.9%323.9%90.4%
5枠3-1-4-2210.0%13.3%26.7%143.0%87.0%
6枠3-2-2-249.7%16.1%22.6%48.4%50.0%
7枠4-4-5-2610.3%20.5%33.3%80.5%87.9%
8枠2-5-2-324.9%17.1%22.0%50.2%53.4%

競馬予想に迷ったら

悪徳競馬予想サイトだけは絶対に登録しないでください。
100以上の競馬予想サイトを検証して、『実際に稼げた優良競馬予想サイト』のみを紹介しています。

本当に稼げた!優良競馬予想サイト

お奨め競馬予想サイトの評価基準

  • 各サイト無料情報30以上、有料情報10以上検証し実際に稼げたサイト
  • 他の口コミサイト約30サイト検証で高評価を得ているサイト
  • 問合せ等のサポート体制がしっかりしていたサイト