『競馬予想サイト』ってなに?使うメリットは?いくらかかるの?
数分で100円が何万円、何十万円に化けるのが競馬。
一見宝くじのようですが大きく異なり、競馬は時間をかけて情報収集すれば的中精度は上げられます。
ただ買って待つ、という宝くじとは異なります。
しかし的中精度を上げるために必要な情報収集やそれらの分析や解析は、莫大な時間がかかるため個人では限界があると言われています。
それらを行って、予想買い目を提供しているのが、競馬予想サイトです。
活用している方、聞いた事のある方、知らない方いるかと思います。
今回は競馬予想サイトとはどういったものなのか、詳しく説明していこうと思います。
Contents
競馬予想サイトとは
名前の通り、競馬の予想をしてくれるウェブサービスです。
現在100サイト以上あり、本当に稼げる・的中するもの優良競馬予想サイトもあれば高額情報料だけを搾取され全く当たらないし一切稼げないといった悪徳競馬予想サイトまで様々あるのが実態です。
競馬は強い馬が勝つ、いった簡単なものではありません。
血統やコース特性、馬場、距離、天候、調教タイムなどなど予想をするにあたって必要な情報が物凄く多いため、簡単に的中させられないものです。
忙しい方は情報を調べ、解析する時間が取れないでしょうから、多くの競馬ファンが競馬予想サイトを活用しています。
つまり、ご自身では集めきれない情報を収集し、それらのデータを解析・分析してくれる代行サービスといった位置付けでしょうか。
優良と悪徳の見分け方
一概には言えませんが、過去複数の競馬予想サイトを見てきた中での見解を書き記します。
項目 | 優良競馬予想サイト | 悪徳競馬予想サイト |
---|---|---|
登録方法 | メールアドレス or SNS登録 | 名前や電話番号 |
無料情報 | 有り | 無し |
メルマガ | 一日3~5通程度 | 1日10通以上 |
運営者情報 | 記載有り | 記載無し |
登録費 | 無料 | 有料 |
年会費 | 無料 | 有料 |
ざっくりここら辺を抑えておけば、そうそう悪徳予想サイトに直面する事は軽減できるはずです。
くれぐれも、電話番号の入力や名前・住所といった項目の入力を求められても回答するのはやめましょう。
個人情報の収集が目的な可能性が高いです。
また、一番早いのは会員登録して無料の情報の精度を確認してみる事です。
無料での情報が当たらないのに、有料の情報をゴリ推ししてくる競馬予想サイトは危険です。
また、的中率100%などといった文言を使っている予想サイトにも注意しましょう。
そもそもギャンブルの世界で100%なんてありえません。
私が行っていたのは、まとめて複数の競馬予想サイトへ無料会員登録し、2~3週間無料情報が的中しているか否か確認してみるといった事です。
当然ですが複数の競馬予想サイトに登録することで、、複数の無料情報がGETできます。
※ここまでは本当に1円もかからないのでご安心ください。
参考までに、当サイトが認定する優良競馬予想サイトをご紹介しておきます。
https://gyouretsu-keibayosou.com/category/excellent/
競馬予想サイトを使うメリット
一番のメリットは、競馬に詳しくない方でも競馬で稼げるという点です。
無料登録を済ませても、どう使いこなせば良いのか分からないと思います。
そこで推奨するのは上記でも触れたように、無料情報を活用するという事です。
こちらはとある競馬予想サイトの無料情報の抜粋です。
ちなみに、こちらの予想に対するレース結果がこちら。
三連複で13.7倍ついているので、推奨通り購入していたら41,100円の払い戻しなので、無料情報なのに11,100円のプラス収支になるわけです。
各サイト、無料で提供している予想の対象レースがバラバラなので、複数サイト登録することで一気に複数レースの無料情報が得られます。
実際に馬券を買わなくても結果は分かるので、情報精度の確認は行えます。
また、最近の競馬予想サイトは登録時に〇〇ポイント贈呈、みたいなキャンペーンを実施しているサイトが多いのでそのポイントを使うことで一番ライト(安い)有料情報が実質無料でGETできたりもします。
これは本来有料の情報が登録特典で実質無料なので使わない手は無いです。
いくらかかるの?
先にも述べた通り、当サイトが推奨する競馬予想サイトは全て登録費・年会費は無料ですので1円もかかりません。
有料情報の料金は各競馬予想サイトによって異なってきますので、一概には言えませんが安いものだと数千円、高い情報だと数万円といったところです。
当然ですが、情報量の高いものほど狙う払戻金も大きく、一撃で帯(100万円)超えといったものも珍しくなく、ザラにあります。
予想の買い目はどこで確認できるの?
こちらに関しては、どのサイトも基本的には同じでログインしたページ内に記載されています。
だいたいレース当日に予想買い目が公開されるサイトが一般的です。
note(ノート)との違いは?
競馬予想サイトとnoteの違いは大きく3つあると思います。
無料情報の有無
ノートで競馬の予想情報を販売するクリエイターの方々の多くは無料での提供は無く、そのほとんどが有料情報のみです。
それに対し、競馬予想サイトは必ずと言ってよいほど無料情報を提供しています。
スタッフ
ノートにいる予想家さんは1人で予想し情報を販売しているケースが多いのに対し、競馬予想サイトは
情報収集チーム
情報解析チーム
サポート体制
といった複数人でのチーム構成になっているサイトが多いです。
価格帯
ノートで競馬の予想情報を販売している方々の多くは、200~1,000円といったところかと思います。
それに対し、競馬予想サイトでは数千円~数万円とノートに比べると割高感が拭えません。
「絶対にそんな高価な情報料を払いたくない!」という方は競馬予想サイトでの有料情報は控えた方が良いでしょう。
ただ、上でも記しているとおり、無料情報は貰っておいて損はないです。
また、予想に対して割く人員数が何倍も多いので仕方ない、と筆者は割り切っています。
noteについては、こちらの記事で少し触れているのであわせてお読みください。
競馬予想に迷ったら
悪徳競馬予想サイトだけは絶対に登録しないでください。
100以上の競馬予想サイトを検証して、『実際に稼げた優良競馬予想サイト』のみを紹介しています。
お奨め競馬予想サイトの評価基準
- 各サイト無料情報30以上、有料情報10以上検証し実際に稼げたサイト
- 他の口コミサイト約30サイト検証で高評価を得ているサイト
- 問合せ等のサポート体制がしっかりしていたサイト