【G3】第57回 小倉大賞典 過去10年のデータで見えた、買いたい馬はコレだ!

小倉競馬場 1800メートル(芝)で行われる4歳以上オープンハンデ戦
小倉初の春のハンデ重賞としてお馴染みのレース。
古馬となったばかりの4歳馬や、その他の世代からも続々と参戦してくる一戦。
こちらも過去10年の結果より好走馬の傾向を探っていきたいと思う。
Contents
注目ポイント
直近レースの着順を気にしたい
過去10年の勝ち馬10頭中7頭は直近のレースで5着内入線(GⅠレース除く)を果たしていた。
その中でも1着の経験がある馬は5勝と信頼度が高い。
5着内入線経験のある馬の成績は1着7頭、2着6頭、3着5頭、4着以下50頭で3着内率が26.5%となっている。
対して、6着以下だった馬は1着3頭、2着4頭、3着5頭、4着以下75頭で3着内率が13.8%となっていた。
直近成績における明確な差が出ている以上気にしておきたいデータだ。
前走の最終コーナー通過順位に注目
過去10年の出走馬の、前走最終コーナー通過順位ごとに成績を調べたところ、先行勢の好走率が高くなっていた。
過去10年の勝ち馬10頭中7頭が前走レースの最終コーナーを5番手以内で通過していた。
前走先行策でしっかりと結果を残している馬を優先したいところだ。
直近レースの単勝オッズも気にしたい(GⅠ除く)
過去10年の勝ち馬10頭中7頭は、直近レース(GⅠ除く)で5番人気以内に推されていた。
また、前走6番人気から9番人気からの臨戦馬から12頭の3着内入線があることも覚えておきたい。
しかし、10番人気以下からの臨戦馬は連対は出来ておらず、3着4回と振るわない結果が出ていた。
基本的に前走9番人気までの馬で決まると思っても良さそうだ。
直近傾向は前年9月以降の実績
過去4年の勝ち馬4頭中3頭は、前年9月以降のGⅢレースで3着内入線を果たしていた。
残りの1頭は前年の「菊花賞」のみ出走の「アリーヴォ」であった。
7着という微妙な着順の為、取捨選択に困るかもしれないが、過去4年の当レース出走馬の戦績を見たところ、前年9月以降のGⅠで7着以内入線の経験があった馬は「アリーヴォ」を含む2頭のみ。
よって悲観するほどの物でもなさそうなので、同様の条件の4歳馬などがいたら、その辺りも意識しつつ選定していくと良いだろう。
以上の内容とデータを元に当レースの推奨馬を挙げていきたいと思う
人生変える大金が欲しけりゃ、やっぱり『地下競馬』で決まり!
注目馬
◎本命 ウイングレイテスト
前走「ニューイヤーステークス」1着からの臨戦馬。
メンバー内唯一の直近1着馬。前走はリステッド競走で重賞ではないもののデータ的には問題ない。
ここまで、3勝クラスを勝ち上がってから3戦全て馬券圏内入線(内2勝)と好調だ。ここに来て重賞制覇を成し遂げてもなんら不思議ではない。
2歳時、3歳時に重賞2着1回、3着1回と好走歴もある為ここは本命で。
〇対抗 ヒンドゥタイムズ
前走「チャレンジカップ」6着からの臨戦馬。
直近重賞組では成績が最も安定しており、前々走4着、3走前2着と共に重賞で掲示板確保や連対しており、ここでも好走が期待できそうだ。
データ的に見てもその他の馬と比べて信頼を寄せても良さそうだ。
ここは対抗評価で。
▲単穴 ホウオウエミーズ
前走「エリザベス女王杯」7着からの臨戦馬。
前々走オープンクラス初勝利し着実に力はつけてきてはいるものの、重賞では苦汁を味わい続けている。
実力が足りなかったといえばそれまでだが、そろそろ重賞での好走実績も欲しい所だ。
唯一の前走GⅠからの臨戦馬という事もあり、期待も込めてここは単穴としたい。
「カテドラル」「レッドランメルト」
前者は前走「福島記念」13着からの臨戦馬。
前々走、3走前はGⅢクラスで2着と4着。前走成績は頂けないが直近成績といった面で見ると悪くない。
4走前は大敗してはいるがグレードがGⅠなので気にしなくても良いだろう。
ここで、復調の兆しを見せてくれば3着内は現実的に狙える範囲。
ここは△連下評価で。
後者は前走「中山金杯」6着からの臨戦馬。
1勝クラスから3勝クラスまで3連勝しての前走の0.3秒差の惜敗。
展開次第では十分に勝ちをもぎ取る事も出来そうだ。重賞経験が前走のみと少ない為、今回の相手でどれだけやれるか。それとも一蹴してしまうか面白い馬だろう。
ここは☆注意評価で。以上の内容とデータを元にご自身の予想の参考にしてみてはいかがだろうか。
競馬予想に迷ったら
悪徳競馬予想サイトだけは絶対に登録しないでください。
100以上の競馬予想サイトを検証して、『実際に稼げた優良競馬予想サイト』のみを紹介しています。
お奨め競馬予想サイトの評価基準
- 各サイト無料情報30以上、有料情報10以上検証し実際に稼げたサイト
- 他の口コミサイト約30サイト検証で高評価を得ているサイト
- 問合せ等のサポート体制がしっかりしていたサイト